2016年 02月 25日
伊勢神宮・世界遺産熊野古道 南紀 観て食べて3日間<1> |
1日目
新千歳から羽田経由で伊丹へ
今回の旅行は このバスでまわります

高速道路の休憩で 天むすと味噌カツ

伊勢神宮(外宮)へ
石にパワーをいただいたり お参りしながら40分かけてまわりました



伊勢神宮(内宮)へ
こちらでも大きな木からパワーをいただきながら(たくさんの方々が触れるので一部がツルツルになっています)参拝しました



参拝のあとは おかげ横町へ

赤福では 赤福とぜんざいをいただきました

黒密とみたらし
いろいろ試飲して 味と名前で選んだのが おかげさま

みたらし団子ではなく しょうゆだれが外ではなく中に入ってます

先日テレビでみた名産品の あおさのり
おかげ横町には 他にもコロッケなど 美味しいものがいっぱいあります
今日の泊まりは 鳥羽 寿々波別館錦浦館
とても広い和洋室 窓から鳥羽湾を眺めることができます



鳥羽駅にあるコンビニまで徒歩5分

夕食までの散歩がてら飲み物を買いに行ったときにみつけたのが 地ビール

旅館への帰り道 駅前商店街の焼き貝いろはの水槽の中に伊勢エビをみつけ食べてみることにしました
焼いてもらって食べると ぷりぷりしていて最高です


旅館に戻って 夕食 (伊勢エビついてましたね)

ちょっと古い宿ですが 料理も美味しく 従業員さんも皆さん感じよく気持ちよく過ごせました
新千歳から羽田経由で伊丹へ
今回の旅行は このバスでまわります


伊勢神宮(外宮)へ
石にパワーをいただいたり お参りしながら40分かけてまわりました



伊勢神宮(内宮)へ
こちらでも大きな木からパワーをいただきながら(たくさんの方々が触れるので一部がツルツルになっています)参拝しました



参拝のあとは おかげ横町へ

赤福では 赤福とぜんざいをいただきました


黒密とみたらし

いろいろ試飲して 味と名前で選んだのが おかげさま

みたらし団子ではなく しょうゆだれが外ではなく中に入ってます

先日テレビでみた名産品の あおさのり

今日の泊まりは 鳥羽 寿々波別館錦浦館
とても広い和洋室 窓から鳥羽湾を眺めることができます





焼いてもらって食べると ぷりぷりしていて最高です



by st-flex
| 2016-02-25 06:47
| 旅行